CBDリキッドの効果とは?使い方や効果を実感できない場合の対処法と共に薬剤師が解説

近年、大麻成分である「CBD」は世界中の国々で注目を集めており、リキッド、オイル、グミ、サプリメントなど様々な形態で販売されています。

特に、CBDリキッドは多様なフレーバーから人気を誇っており、日本でも多くの人々に支持されています。

今回は薬剤師である私が、そんな「CBDリキッドに期待できる効果」について詳しく解説いたします。

記事の後半では、「CBDリキッドで効果を実感できない場合の対処法」についてもご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

また、現在X(旧Twitter)Instagramにて、CBDを含む大麻成分に関する情報をエビデンスを基に発信しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

【CBDサプリメントおすすめ5つを比較!】薬剤師が選び方のポイントや注意点を解説

この記事でわかることCBDリキッドの効果時間
CBDリキッドに期待できる効果
CBDリキッドの効果には個人差があるかどうか
CBDリキッドで効果を実感できない場合の対処法

そもそもCBDリキッドとは?

CBDリキッドとは、大麻草に含まれる成分である「CBD」を、ベイプ機器などで使用する「リキッド」に溶かした製品のことです。

一般的なCBDリキッドには、CBD以外に「植物グリセリン」や「プロピレングリコール」・「天然香料」などの成分が含まれています。

ここでは、そんなCBDやCBDリキッドについて解説したいと思います。

CBDとは?

CBD

CBD(カンナビジオール)とは、大麻草の茎や種子に含まれる「カンナビノイド」の一種であり、

  • 睡眠の質の改善
  • リラックス効果
  • ストレス緩和
  • 禁煙効果
  • 抗炎症作用
  • 抗酸化作用
  • 鎮痛作用
  • 抗菌作用

などの効果が過去の研究から期待されています。

法律的な観点で見ると、CBDは日本で合法であり、大麻取締法でも「CBD」は「大麻」に該当しないことが明記されています。

安全性に関しても、CBDは1980年の研究やWHOの評価により、「毒性」や「重篤な副作用」がないことが確認されており、安全性の高い成分であると考えられています。

ちなみに、大麻と聞いて思い浮かべる「危険性」や「精神活性作用」があるのは、CBDではなく、「THC」と呼ばれる成分になります。

CBDリキッドの使い方や安全性

CBDリキッドは、ベイプなどのデバイス機器などで水蒸気化させ、それを吸引することで摂取することができます。

通常、CBDリキッドを利用する場合はベイプを購入する必要がありますが、、中にはデバイス機器が必要ない「使い捨てのCBDペン」も販売されているので、チェックしてみてください。

また、上記ではCBDは安全性の高い成分であることをご紹介しましたが、実はCBDリキッドは人体に対して悪影響がある可能性が示唆されています。

実際に、過去に行われた研究では、CBDリキッドをベイプで摂取した場合、ニコチンをベイプで摂取した時よりも肺が炎症を起したり、損傷するリスクが高いことが示唆されています。

CBDリキッドにはこのようなデメリットがあるため、安全性を重視している方はCBDカプセルやオイルなどのCBD製品を利用することをおすすめします。

CBDリキッドの効果時間

CBDリキッドを利用している女性

実は、CBDは摂取方法によって「効果を感じられるまでの時間」・「効果の持続時間」が異なることが分かっています。

ちなみに、CBDリキッドは「吸引摂取」CBDオイルは「舌下摂取」CBDカプセル・グミは「経口摂取」と呼ばれる方法で摂取できます。

ここでは、CBDリキッドの「効果を感じられるまでの時間」・「効果の持続時間」を他のCBD製品と比較しながら解説したいと思います。

CBDリキッドの効果を感じられるまでの時間

CBDリキッド(吸引摂取)は「効果を感じられるまでの時間」が数分から10分前後とされており、最も即効性の高い摂取方法となっています。

その一方、CBDオイル(舌下摂取)は、「効果を感じられるまでの時間」が30分前後CBDカプセル・グミ(経口摂取)は30分〜2時間であると言われています。

また、CBDリキッドは(吸引摂取)はCBDの吸収率が40%前後他のCBD製品に比べて、吸収率が高いことも明らかになっています。

CBDリキッドの効果の持続時間

上記では、CBDリキッドは最も即効性が高いことを説明しましたが、効果の持続時間においてはどうでしょうか?

結論から言うと、CBDリキッド(舌下摂取)は「効果の持続時間」が2〜3時間程度であると言われています。

ちなみに、CBDオイル(舌下摂取)は「効果の持続時間」が6時間前後、CBDカプセル・グミは6〜10時間と言われています。

CBD製品ごとの効果時間はこちら

CBDリキッドに期待できる効果とは?

結論から言うと、CBDリキッドは摂取することで、上記でも説明した「リラックス効果」や「ストレス緩和」などのCBDの効果が期待できます。

特に、CBDリキッドの利用者は

  • 不安やストレスの緩和
  • 不眠症の改善
  • 禁煙効果
  • 鎮痛作用

などの効果を求めていることが過去のアンケート調査から明らかになっています。

ここでは、CBDリキッドに特に期待されている上記4つの効果をエビデンスを基に解説したいと思います。

不安やストレス緩和

不安・ストレスを感じている男性

現代社会は「ストレス社会」とも呼ばれ、多くの人々が日々の生活の中で強い不安やストレスを感じています。

CBDリキッドに含まれる「CBD」は過去の研究や調査から、こうした日常で感じる不安やストレスを緩和する効果が期待されてています。

実際に2011年に海外で行われた研究では、600mgのCBDを摂取した被験者には「不安」や「ストレス」の軽減が見られたことが明らかになっています。

2023年に発表された株式会社ウェルファーマの調査では、5日間CBDリキッドを摂取した対象者の内、96.4%が「ストレスが軽減した」と回答したことが報告されています。

さらに、この調査では、対象者の57.1%が「不安・心配な気持ちが軽減した」と回答したということも明らかになっています。

不眠症の改善

現代社会では、成人の30〜40%が何らかの不眠症状に悩んでおり、不眠症は国民病の一つとも言えます。

皆さんの中にも、「寝ている途中で目が覚めてしまう」・「寝つきが悪い」などの不眠症状にお悩みの方も一定数いるのではないでしょうか?

CBDリキッドに含まれる「CBD」は過去の研究から、不眠症状の改善に効果的である可能性が示唆されています。

2019年に行われた研究では、72人の被験者に対して毎日25mgのCBDを投与することで、不眠症に対する効果が評価されました。

その結果、毎日CBDを摂取した被験者のうち、66.7%に睡眠スコアの改善が見られたことが報告されました。

ただ、上記でも説明したように、CBDリキッドの効果の持続時間はあまり長くないため、不眠症に対して利用する場合は、CBDオイルやカプセルなどの持続時間が長い製品を利用することがおすすめです。

禁煙効果

禁煙効果を感じている男性

現代社会では、成人の約14%が喫煙者であり、タバコの健康リスクに悩む人々は少なくありません。

実際に、喫煙は心臓病や肺がん、慢性呼吸器疾患など、さまざまな健康問題の原因とされています。

CBDリキッドに含まれる「CBD」は過去の研究結果から、禁煙のサポートに有効なのではないかと考えられています。

2013年の研究では、喫煙者24人に「CBD」または「プラセボ」を吸入器で投与し、その影響が評価されました。

その結果、CBDを摂取した被験者の喫煙本数は、プラセボ群に比べて最大40%減少したことが報告されました。

また、この研究終了後も、CBDを摂取した喫煙者は、喫煙本数をコントロールできたことが明らかになりました。

次に、2018年の別の研究では、起床時のニコチン切れ状態にある喫煙者に「CBD(800mg)」または「プラセボ」を投与し、「注意バイアス(タバコに対する関心)」にどのような変化があるのかが調査されました。

その結果、CBDを服用したグループはプラセボグループに比べて、タバコに対する注意バイアスが有意に低下したことが分かりました。

これらの研究結果は、CBDリキッドが禁煙を目指す人々にとって有効な手段となる可能性を示しています。

痛みの緩和

CBDリキッドに含まれる「CBD」には痛みを緩和する効果も期待されています。

アメリカのアクソン・リリーフ社が行った調査では、CBDの頭痛予防治療としての有用性が評価されました。

この調査では、偏頭痛を持つ患者105名に対して30日間CBDを投与し、頭痛の影響を数値化する「HIT-6」(Headache Impact Test-6)が使用されました。

その結果、偏頭痛持ちの患者のうち86%が「偏頭痛が緩和した」と回答したことが報告されました。

この調査結果は厳密な臨床試験ではありませんが、CBDリキッドが痛みの緩和に有効である可能性を示唆しています。

また、一説では痛みに対するCBDの鎮痛作用は、CBDが体内に存在する「TRVP1受容体」に作用することで起こるのでないかと考えられています。

CBDリキッドの効果には個人差がある

皆さんの中に、「CBDリキッドを摂取したのに、効果が実感できない…」という方はいらっしゃいませんか?

実は、CBDの効き目には個人差があることが明らかになっています。

ここでは、「CBDの効き目は一体何によって決まるのか」ということを解説したいと思いますので、是非参考にしてみてください。

CBDの効き目は体質によって異なる

CBDの効果を感じている女性

お酒の例で考えると、お酒を全く飲めない方や「ザル」のように大量に飲める方など色々な方がいます。

これは、お酒の体内での「吸収率」や「代謝(分解)」の度合いに個人差があるためです。

CBDもお酒と一緒で、摂取してからの「吸収率」・「代謝(分解)」の度合いが人によって大きく違います。

ちなみに、このような体内での作用は「生体利用率(バイオアベイラビリティ)」と呼ばれています。

仮に、同じ体重換算で同量のCBDを摂取しても、生体利用率が違うので、人によって効果の感じ方が異なります。

また、この「生体利用率」は、その日の食事内容や体調など色々な要因にも影響を受けるため、日によっても適切な摂取量が若干変化することがあります。

適切な量のCBDリキッドを摂取することが重要

上記で説明したように、CBDの効き目は体質によって大きく異なります。

そのため、CBDリキッドで十分な効果を感じるためには、自分にあった適切な量のCBDを摂取することが重要となります。

CBDの適切な量を見つけるためには、まずはCBDリキッドを1,2回から吸引摂取し始め、少しずつ吸う回数を増やしていくことがおすすめです。

また、以下のような工夫も行い、CBDを摂取してみてもいいかもしれません。

  • 1日に1~3回、時間を空けて摂取する
  • できる限り、同じ商品を継続して利用する
  • 予想外の影響が出ても困らないような休みの日に行う
  • ノートに体感をメモする

適切な量を知る手がかりとなるため、CBDを摂取した時間帯や効果のピーク、持続時間、体調などもメモしておくこともおすすめです。

CBDリキッドで効果を実感できない場合の対処法

CBDは体質によって、効き目が変わることがお分かり頂けたと思います。

では、実際にCBDの効果を体感できない場合は、どのようにすればいいのでしょうか?

ここでは、十分な効果を感じられない場合の対処方法を3つご紹介します。

高濃度のCBDリキッドを利用する

CBDリキッドを利用している男性

CBDリキッドの摂取回数を増やしたのに効果を十分に感じられない場合は、濃度が低いCBDリキッドを利用している可能性が考えられます。

そんな場合は、現在よりも高濃度のCBDリキッドを利用してみることがおすすめです。

ただ、CBDには一定の摂取量を超えると効果が弱まってしまう「釣鐘効果」という特徴があるので注意が必要です。

自身の適切な摂取量を把握せずにCBDを多量に摂取してしまうと、「釣鐘効果」によって逆に効果を弱めてしまう可能性があります。

濃度を上げる場合は、いきなり高濃度のCBDリキッドを利用するのではなく、現在10%のCBDリキッドを利用しているなら20%と、少しずつ濃度を上げていきましょう。

また、CBDの濃度を上げる方法として、低濃度のCBDリキッドにCBDパウダーを混ぜる方法もあるので、CBDパウダーをお持ちの方は試しに利用してみてもいいかもしれません。

ブロードスペクトラムを利用する

日本で合法的に利用できるCBD製品には、「ブロードスペクトラム」と「アイソレート」の2種類があります。

ブロードスペクトラムとは、THC以外の大麻由来の成分(CBN・CBG・テルペンなど)を含んでいるCBD製品のことです。

一方、アイソレートとは、CBD以外の大麻成分を含んでいないCBD製品のことです。

このブロードスペクトラムは、上記の成分が相互作用することによって、より強い効果を期待することができます。

さらに、ブロードスペクトラムは「釣鐘効果」を解消することが期待されています。

「十分な効果が実感できない方」・「釣鐘効果を解消したい方」は、ブロードスペクトラムのCBDリキッドの利用がおすすめです。

継続的にCBDリキッドを利用する

CBDリキッドの効果を十分に感じられない原因の1つに、利用期間が短いということも考えられます。

これには、上記で説明した「生体利用率(バイオアベイラビリティ)」に大きな個人差があることが関係していると考えられています。

そのため、CBDを摂取してすぐに効果を実感できる方もいる一方で、十分な効果を得るまで数週間以上かかる方もいます。

ちなみに、一般的なサプリメントは効果を十分に感じられるようになるまで約1〜3ヶ月の間、継続して摂取する必要があると言われている物が多いです。

CBDも同様に十分な効果が実感できない場合は、まずは1週間〜1ヶ月程度の間、CBDリキッドを継続して摂取することをおすすめします。

CBDリキッドの安全性には疑問が残る

本記事では、ここまでCBDリキッドに期待される効果などについて解説してきました。

しかし、本記事の序盤でも言った通り、CBDリキッドは人体に対して悪影響である可能性があるため、利用することはおすすめできません。

実際に最近ではCBDリキッドによる健康被害が多数報告されています。

東京都の消費生活センターには、CBDリキッドを利用した後に、「気分が悪くなった」・「舌がピリピリして頭痛が起きた」といった健康被害が報告されています。

また、アメリカなどの海外では、CBDを含むベイプ用リキッドによる死亡事故が起こっているということも明らかになっています。

このように、CBDリキッドによる健康被害・死亡事例は多数報告されているため、安全性には疑問が残っています。

CBD薬剤師の質問コーナー

CBDリキッドはキマる?

結論から言うと、CBDリキッドを摂取したとして「キマる」ことはありません。

しかし、最近の研究ではCBDを吸引摂取することで、「キマる」とは違う精神作用を感じることがあることが分かっています。

実際に2020年の研究では、健康な男女18人に100mgのCBDを投与することで、精神作用を評価する実験が行われました。

その結果、CBDを吸って摂取した場合に「気分がいい」・「楽しい」という精神作用を感じたことが報告されました。

また、これらの主観的精神作用は、男性より女性の方がも感じやすいということも分かりました。

ただ、この実験では「特殊な吸引器」が利用されているので、市販のCBDベイプでも同様の効果が得られるかどうかは分かりません。

参考文献

>おうめ薬局は、あなたのかかりつけ薬局です!

おうめ薬局は、あなたのかかりつけ薬局です!

おうめ薬局は、かかりつけ薬局としてあなたの笑顔と健康を「おくすり」でお手伝い致します。 健康相談、お薬のご相談もお受け致します。
他の薬局のお薬も、おうめ薬局でまとめて調剤できます。

CTR IMG