CBDを吸うとどうなる?CBDリキッドは死亡する程やばい?薬剤師が解説

近年、天然成分である「CBD」はリフレッシュなどの効果から、若者を中心に日本でも注目を集めています。

そんなCBDですが、「吸って摂取するとどうなるの?」と疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?

今回は薬剤師である私が、「CBDを吸うとどうなるのか」ということを効果や法律などの観点から、詳しく解説していきたいと思います。

また、記事の後半では、「CBDを吸って摂取できるCBD製品」も紹介しているので、是非最後までご覧ください。

この記事でわかることCBDを吸うとどうなるか
CBDリキッド(ベイプ)の利用をおすすめしない理由
CBDを吸って摂取する際の注意点
CBDを吸って摂取できるCBD製品

そもそもCBDとは?

CBD

CBDとは、大麻草から抽出される「カンナビノイド」という天然成分の1つで、リフレッシュ効果があるとされています。

CBDが大麻草に含まれる成分であることから、「依存性」や「危険性」があると思われていることが多いですが、CBDは安全性が高く、依存性や乱用性が無いことが分かっています。

また、CBDは過去の研究から様々な効果があることがわかっており、様々な疾患に対して有用性が期待されています。

実際に、海外ではてんかんに対して、CBDを原料とした「Epidiolex(エピディオレックス)」と呼ばれる抗てんかん薬が利用されています。

CBDを吸うとどうなる?やばい?

結論から言うと、CBDを吸うことでリフレッシュなどの様々な効果を期待できます。

最近では、CBD製品は多く販売されており、CBDを「吸う」・「食べる」・「飲む」などの方法で摂取することができます。

ここでは、「CBDを吸うとどうなるのか」ということを、効果や法律的な観点から解説したいと思います。

CBDを吸うことで様々な効果が期待できる

CBDベイプを利用している女性

上記でも言ったように、CBDを吸うことでリフレッシュなどの様々な効果を期待できます。

CBDは体内に存在する「CB1」・「CB2」などの受容体に作用し、様々な効果を発揮すると考えられています。

ちなみに、「CB1」は痛みや不安・リラックス「CB2」は炎症や免疫系の調整などに関する効果に関係すると言われています。

また、CBDの効果はCBDを吸うだけでなく「食べたり」・「飲んだり」することでも得られるとされています。

ただ、摂取方法によって、CBDの効果時間は異なるため、自身に合った摂取方法を選ぶことが重要となります。

CBDを吸っても違法ではない

大麻草から抽出されるCBDですが、実は大麻のような違法性が無いことが分かっています。

そのため、CBDをベイプなどで吸って摂取したとしても違法になることはありません

皆さんが大麻と聞いてイメージするような「違法性」があるのは「CBD」ではなく、「THC」と呼ばれる成分です。

CBDと違い、THCは摂取することで精神的依存を引き起こすとされており、日本では法律によって危険成分として規制されています。

しかし、最近ではTHCを濃縮した液体である「大麻リキッド」が若い世代を中心に広がり、新たな社会問題となっています。

大麻リキッドとCBDリキッドは見分けがつかないので、フリマアプリやSNS上などで個人が販売している製品の購入には注意が必要です。

CBDを吸うと精神作用を感じる場合もある

CBDで精神作用を感じている男性

CBDには、THCのような「キマる」・「ブリブリになる」といった精神活性作用が無いことが分かっています。

しかし、最近の研究ではCBDを吸って摂取することで、THCとは異なる精神作用を感じる場合があることが明らかになっています。

2020年の研究では、健康な男女18人にCBD(100mg)を投与し、主観的な精神作用を確認する実験が行われました。

その結果、CBDを吸って摂取した場合のみ、「気分がいい」・「楽しい」という主観的精神作用を感じたことが報告されました。

さらに、これらの主観的精神作用は女性の方が男性よりも感じやすいということも分かりました。

ただ、この実験では「特殊な吸引機材」が使用されていたため、市販のCBD製品を摂取した場合でも同様の効果が得られるかということは明らかになっていません

THCの効果・精神活性作用はこちら

CBDリキッド(ベイプ)の利用はおすすめしない

実を言うとCBDリキッド(ベイプ)を利用することはあまりおすすめできません。

ここでは、CBDリキッド(ベイプ)の利用がおすすめできない理由を2つご紹介したいと思うので、購入を検討している方は是非参考にしてみてください。

研究で悪影響を与える可能性が示唆されている

CBDで健康被害を感じている女性

CBDリキッド(ベイプ)は、過去の研究から人体に対して悪影響を与える可能性が示唆されているため、利用することはおすすめできません。

Thorax誌に掲載された研究では、「CBDをベイプで摂取した場合」と「ニコチンをベイプで摂取した場合」の肺の損傷リスクが評価されました。

この研究では、CBDやニコチンをマウスに吸入させ、肺組織の炎症や肺内皮細胞の損傷の具合に関する調査が行われました。

研究の結果、ニコチンベイプに比べて、CBDベイプの方が以下のような有害反応を示したことが報告されました。

  • 局所病変の数と重症度が増加
  • 肺炎症の増加
  • ミエロペルオキシダーゼ活性の増加
  • 酸化ストレスの亢進
  • 肺好中球をより多く死滅
  • ヒト小気道上皮細胞に対する多くのダメージ
  • 肺間質マクロファージの減少

これらのことから、ニコチンをベイプで摂取する人に比べて、CBDをベイプで摂取する人は肺が損傷したり、炎症を起こすリスクが高い可能性があると言われています。

安全にCBDを摂取したい方は、CBDカプセルやオイル・エディブルなどのCBDリキッド(ベイプ)以外のCBD製品を利用することをおすすめします。

実際に健康被害や死亡事例が報告されている

安全性が高いことが分かっているCBDですが、実は最近ではCBDリキッド(ベイプ)による健康被害が多数報告されています。

実際に、東京都の消費生活センターには、CBDリキッド(ベイプ)を利用した後に、「舌がピリピリし頭痛が起きた」・「気分が悪くなった」などの健康被害が報告されています。

また、海外ではCBDが配合されたベイプ用リキッドによる死亡事故も起こっています。

CBDリキッド(ベイプ)を使う際は、「ビタミンEアセート」や「プロピレングリコール」などの添加物が含まれていないか確認することも重要です。

これらの成分は、加熱されることで毒性もつ性質があり、アメリカではこれらの成分が原因による死亡事故も確認されています。

このように、CBDリキッド(ベイプ)には健康被害や死亡事例が報告されているため、利用することはあまりおすすめできません。

薬剤師監修のCBDカプセル「ちるねる」

ここまでの説明から、「CBDを吸うとどうなるか」ということや、「CBDリキッド(ベイプ)をおすすめしない理由」をお分かり頂けたと思います。

ここでは、薬剤師の私が製造し、販売しているCBDカプセルである「ちるねる」をご紹介します。

ちるねるは安全性が高い

「ちるねる」は、安全性の高いCBD製品となっています。

「ちるねる」の安全性が高い理由には、原料となる大麻の品質が大きく関係しています。

流通しているCBD製品の中には、土壌に含まれる化学肥料や農薬などの化学物質を吸った大麻草を原料としているものがあります。

そのような大麻に含まれていたCBDを含有した製品を利用すると、いつの間にか化学物質が体に蓄積し、健康被害を引き起こす場合があります。

一方、「ちるねる」はオーガニック栽培の大麻草を原料としたCBDのみを使用しているため、安全性が高くなっています。

CBD製品を安心安全に利用したいと思っている方は「ちるねる」を利用してみることをおすすめします。

また、現在、お得な定期プランも行っており、コスパ良くCBD製品を利用したい方は以下からチェックしてみましょう。

1粒にCBD100mgを配合

「ちるねる」は、「CBDを利用しているけど、効果が感じられない…」といった悩みを持った方にとっておすすめな製品となっています。

なぜなら、「ちるねる」は1粒当たりに、100mgという業界トップレベルのCBDが含まれているからです。

実際に「ちるねる」の利用した方からは、「今までにない強い満足感が得られた」という声を多数頂いています。

十分なCBDの効果を実感したい」・「濃度が高いCBD製品を利用したい」という方は、「ちるねる」を利用してみてはいかがでしょうか。

新発売 「ちるねる(オリーブオイル.Ver)」

先日発売した、ちるねる(オリーブオイル.Ver)は、既に発売されている「ちるねる」と違い、キャリアオイルに「エキストラバージンオリーブオイル」を利用しています。

CBDはオリーブオイルと相性が良いと言われており、一緒に取り入れることでCBDの吸収率を高めると考えられています。

さらに、既に発売されている「ちるねる」と同じく1粒にCBD100mgを配合しており、これまでに感じたことが無いような満足感が得られると考えています。

CBDの強いリフレッシュ効果を体感したい方は、ちるねる(オリーブオイル.Ver)を利用してみることをおすすめします。

お客様の声

CBDを吸って摂取する際は注意が必要

CBDを摂取することで様々な効果を得ることができますが、実はCBDを吸って摂取する際はいくつかの点に注意する必要があります。

ここでは、CBDを吸って摂取した際に起こるトラブルを2つご紹介したいと思います。

CBDを吸うとむせる場合がある

安全性の高いCBDですが、初心者の方がベイプなどで摂取した際には稀にむせる場合があります

CBDを吸って摂取した際にむせる原因としては、主に蒸気のCBDによる喉や気管支への刺激が関係していると考えられます。

CBDを肺に入れる場合は、欲張って一気に摂取するのではなく、ゆっくりと少しずつ吸いながら、少しの間肺に溜めて、CBD成分をしっかり浸透させることをおすすめします。

また、CBDを吸って摂取した際にむせる原因としては、CBDリキッドに含まれる成分の影響も考えられます。

実は多くのCBDリキッドには防腐剤の「プロピレングリコール」や「ベジタブルグリセリン」といったアレルギー反応を引き起こす成分が含まれています。

アレルギー体質の人など一部の人が、これらの物質を吸ってしまうと、気道にアレルギー反応を起こし、むせる場合があるため注意が必要です。

CBDを吸うと喉がイガイガする・痛くなる場合もある

喉がイガイガしたり、痛くなっている女性

CBDを吸って摂取することで、人によっては喉がイガイガしたり、痛くなる場合があります

CBDで喉がイガイガしたり、痛くなる場合は、

  • 乾燥
  • 喉の粘膜へのダメージ
  • アレルギー症状

などが原因として考えられます。

乾燥が原因で喉がイガイガしたり、痛くなった時にはこまめに水分補給を行うことが重要です。

喉の粘膜へのダメージやアレルギー症状など、使用しているCBD製品が体質に合わないケースもあるので、他のCBD製品を試してみると良いでしょう

また、症状が出ても時間をおけば改善することが多いですが、万が一、症状が続くことがあれば医療機関を受診しましょう

CBDを吸って摂取できる製品

ここまでの説明から、CBDは吸うことで摂取できるということがお分かり頂けたと思います。

ここでは、CBDを吸って摂取することができるCBD製品を3つご紹介したいと思うので、是非参考にしてみてください。

CBDリキッド(ベイプ)

CBDベイプ

CBDリキッドとは、液体である「リキッド」の中にCBDを混ぜ合わせたCBD製品のことで、ベイプと呼ばれる吸入器具を用いて摂取します。

CBDベイプは大きく分けて、

  • リキッドタイプ(タンクにCBDリキッドを補充するタイプ)
  • カートリッジタイプ(専用のカートリッジを交換するタイプ)
  • 使い捨てタイプ(吸い終わったら本体を捨てるタイプ)

の3種類があり、それぞれに異なる特徴があります。

個人的には、初心者の方が利用する場合は専用の器具が必要なく、手軽に摂取できる「使い捨てタイプ」のCBDベイプの利用がおすすめです。

また、ごく稀にCBDリキッドをタバコに垂らして利用するといった方もいらっしゃいますが、有害物質が発生する可能性があるため注意が必要です。

CBDワックス

CBDワックスとは、THC以外の大麻成分を凝縮した固形またはジェル状の製品のことであり、専用のベイプで加熱・気化させ、吸うことで摂取できます。

CBDワックスは不純物が少なく、CBDリキッドなどと比べてCBDの濃度が高くなっており、一般的なCBDワックスの濃度は60〜100%となっています。

さらに、CBDワックスには下記のような特徴があります。

  • 高濃度で効果を得やすい
  • 喉のキック感が強い
  • 香りが独特     など

CBDワックスは、CBDオイルやリキッドでは十分な効果が実感できない方におすすめです。

また、このCBD製品はオイルなどの他の製品に混ぜることで濃度を上げたり、食品や飲料に混ぜることによって摂取することもできます

CBDジョイント

CBDジョイントを利用している男性

CBDを吸って摂取する際には、CBDリキッドやワックスを利用することが定番ですが、最近では「CBDジョイント」と呼ばれる製品も注目を集めています。

CBDジョイントとは、「巻きたばこ」のようにしてCBDを摂取することができるCBD製品です。

このCBDジョイントは違法ではありませんか、見た目が大麻ジョイントに似ていることから吸う場所を選ぶ必要があります。

また、吸った際のCBD感が他の製品に比べて強いので、運転する際や仕事中・仕事前の使用は避けることがおすすめです。

最近では、CBDジョイントはフリマアプリ上で取引されることが多いですが、多くの場合、管理状況や品質が明らかではないため、購入を検討する場には注意が必要です。

最近はCBNジョイントも注目を集めている

実は、最近ではCBDと似た成分であるCBN」含んだCBNジョイントと呼ばれる製品も注目を集めています。

このCBNジョイントも吸い方はCBDジョイントと同じであり、「巻きたばこ」と同じように摂取できます。

CBNにはキマるような精神活性作用があるとされており、CBNジョイントも吸うことでキマることが考えられます。

ただ、CBNで感じる精神活性作用は弱いとされており、THCの約10分の1程度の精神活性作用しかないと言われています。

CBNの効果はこちら

CBD製品の利用は何がおすすめ?

最近では、CBDオイルやリキッド・カプセルなど様々な種類のCBD製品が販売されていますが、実際どのCBD製品を利用するのがいいでしょうか?

結論から言うと、CBDは製品の種類によって効果の現れ方が異なるため、利用するCBD製品は摂取目的や使用者の趣向によって変化します。

例えば、中長期的に少しずつ効果を実感したい方には「CBDオイル」が最適と言えるでしょう。

一方、短い間でCBDの効果を強く感じたい方には、「CBDリキッド」や「CBDワックス」などの吸入摂取を利用する製品がおすすめとなっています。

また、勉強や仕事の合間に手軽に摂取したい方や長時間効果を実感したい方には、「CBDカプセル」や「CBDエディブル」が良いと言えます。

それぞれのCBD製品の特徴を活かせるような場面で使用することが、より良い製品選びと言えるでしょう。

私個人の意見としては、効果持続時間も長く、手軽に摂取できる「CBDカプセル」や「CBDエディブル」がおすすめです。

CBD薬剤師の質問コーナー

CBDにはどのような副作用があるの?

安全性の高いCBDですが、ごく稀に以下のような副作用が起こることがあります。

  • 眠気
  • 喉の乾き
  • 軽度のめまい
  • 動悸
  • お腹が緩くなる                 など

ただし、CBDの副作用は程度が非常に軽いため、大抵は休息を取るだけで体調が良くなることが多いため、過度に心配する必要はありません。

CBDオイルが「やばい」と言われる原因は?

「CBDオイルはやばい」と言われる原因には、以下の2つがあると考えられます。

  1. CBDが大麻由来の成分であるから
  2. CBDには様々な効果があるとされているから

特に、現在でも多くの方が「CBD=大麻=やばい」というイメージを持っていることから、1つめの理由が大きく関係してるのではないかと考えられます。

ただ、本記事でも説明したように、CBDは安全性が高く違法性が無いことから、日本で流通しているCBDオイルはやばくありません

参考文献

>おうめ薬局は、あなたのかかりつけ薬局です!

おうめ薬局は、あなたのかかりつけ薬局です!

おうめ薬局は、かかりつけ薬局としてあなたの笑顔と健康を「おくすり」でお手伝い致します。 健康相談、お薬のご相談もお受け致します。
他の薬局のお薬も、おうめ薬局でまとめて調剤できます。

CTR IMG