Herba Hypnosが「国際ヘンプ博覧会:JIHE 2025」に参画!出展および代表・荒川快生の登壇が決定

2024年末の法改正により「ヘンプ産業元年」となる2025年。

弊社ブランド「Herba Hypnos」は、2025年11月14日(金)・15日(土)に開催される、日本最大級のヘンプイベント「国際ヘンプ博覧会(JIHE 2025)」に参画いたします。

当日は「CBD・ヘンプ関連企業による展示会」での出展と、私、荒川快生が「国内外の有識者によるカンファレンス」への登壇を行う予定です。

CBDやヘンプに関して、少しでも興味がある方はぜひご来場ください!

イベントの開催概要

国際ヘンプ博覧会(JIHE 2025)ご案内
イベント名
国際ヘンプ博覧会(JIHE:Japan International Hemp Expo 2025)
開催日
2025年11月14日(金)〜11月15日(土)
  • 11月14日(金)11:00〜18:00 ※18:30〜交流会(事業者向け)
  • 11月15日(土)11:00〜18:00(一般・事業者向け)
主催
Asabis株式会社一般社団法人GREEN ZONE JAPAN
参加費
来場無料(JIHEフォーラムや懇親会の参加は有料)
会場
LUMINE 0(ルミネゼロ/JR新宿駅直結 NEWoMan 5F)
  • 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目24番55号

本イベントでは主に3つのプログラムを実施予定

「国際ヘンプ博覧会(JIHE 2025)」では、主に以下の3つのプログラムが実施されます。

  1. CBD・ヘンプ関連企業による展示会
  2. 国内外の有識者によるカンファレンス
  3. 麻文化の歴史と未来を紡ぐ特別企画展

1.CBD・ヘンプ関連企業による展示会

本展示会では、国内外のCBD・ヘンプブランドが一堂に会し、各社による製品展示・販売などを実施。

今年は、これまで高い評価を得てきた展示会である「CBDジャーニー」に加えて、新しく「HEMPジャーニー」も開催されます。

「CBDジャーニー」では、CBD関連企業による製品展示および体験会を実施。来場者はCBD製品や原料を実際に手に取り、体験・購入いただけます。

一方、「HEMPジャーニー」では、ヘンプ関連企業による製品展示や体験会を通じて、伝統産業・繊維・建材など、ヘンプを活用した多様な製品の紹介・販売が行われます。

弊社ブランド「Herba Hypnos」は「CBDジャーニー」にて出展

「Herba Hypnos」は11月14日(金)・15日(土)の2日間、「CBDジャーニー」にて出展を行います。

弊社製品である「ちるねる」を体験・購入できる場となっておりますので、ご興味がある方はぜひお立ち寄りください。
ちなみに、「ちるねる」はカプセルタイプの製品で、1粒に100mgのCBDが含有されているといった特徴があります。

ちるねる

2.国内外の有識者によるカンファレンス

こちらでは、産業・医療・学術などの多様な分野から国内外の有識者が登壇する、以下の2つのカンファレンスを開催

  • CannaCon(カナコン)
  • JIHE Forum(ジャイヘフォーラム)

CannaCon(カナコン)

CannaCon(カナコン)のスピーカー

「CannaCon(カナコン)」は、産官学の専門家による講演やディスカッションを通じて、ヘンプ・CBD産業の現状と今後の展望を学べる無料カンファレンスです。

「一般社団法人 GREEN ZONE JAPAN」の代表理事で医師でもある「正高佑志氏」や、品質・分析分野で世界的に評価を得る「KCA Laboratories」の CCO「Ryan Bellone氏」などの専門家が参加します。

私、「荒川快生」も薬剤師という立場で登壇させていただきます。

具体的な内容と開催時間は以下の通りです。

CannaCon(カナコン)の開催日程

各セッションの合間には、登壇者や参加者同士が直接交流できる時間も設けられているので、興味がある方はぜひ参加してみてください。

JIHE Forum(ジャイヘフォーラム)

JIHE Forum(ジャイヘフォーラム)のスピーカー

一方、「JIHE Forum(ジャイヘフォーラム)」では、欧米やアジアで活躍する著名スピーカー陣を迎え、世界最先端の知見やネットワークを共有する貴重な機会を提供します。

こちらに関しても、私、「荒川快生」が登壇させていただきます。

具体的な内容と開催時間は以下の通りです。

JIHE Forum(ジャイヘフォーラム)の開催日程

なお、「JIHE Forum(ジャイヘフォーラム)」は有料開催で、英語でのトークを予定しておりますので、ご注意ください。

3.麻文化の歴史と未来を紡ぐ特別企画展

大麻博物館やHEMP HUBをはじめ、複数のヘンプ関連企業・団体の協力のもと、「麻文化の歴史と未来を紡ぐ特別企画展(体験・展示コーナー)」が実施されます。

こちらでは、日本の祈りや暮らしの中に根づいてきた麻の歴史的価値に焦点を当てるとともに、現代における産業的・文化的な可能性が紹介されます。

皆様は「見て」・「触れて」・「体験できる」展示を通じて、麻の多様な魅力を体感することができます。

展示会やカンファレンスと合わせて、ぜひお立ち寄りください!

関連記事

おうめ薬局、新規オープンしました!

CBDサプリメント「ちるねる」、TOKYO 420 Festival 出店のお知らせ

CBD100㎎カプセルをカンナビノイド医療患者会(PCAT)へ提供中!

PAGE TOP